2022年3月13日お知らせ

卒業生の石東博 (SHI, Dongbo) さんが来訪された様子を写真集に掲載しました。

2022年3月4日お知らせ

オンラインシンポジウム “Toward Understanding of the Mechanisms of Development, Metabolism, Aging, and Diseases using Drosophila and C. elegans: Outstanding researches in East Asia and Oceania”(筑波大学 TARA Center 丹羽隆介さん主催)に、多数のメンバが参加しました

2022年2月28日お知らせ

生命科学研究科主催 Spring School が始まり、前田さんと黒須君が上村研で実験を始めました。

2022年2月5日お知らせ

生命科学研究科として初めての試みであるオンライン入試説明会が開催されました。

2022年1月28日お知らせ

5回KBMSS (Kyoto Biomolecular Mass Spectrometry Society、京都生体質量分析研究会) がオンライン開催され、上村さんらが出席しました。

2022年1月26日お知らせ

上村さんがオンライン開催された AMED 機能低下領域に出席して水谷さんの研究を発表しました。

2022年1月19日お知らせ

新学術領域「クロマチン潜在能」国際シンポジウム “The 30th Hot Spring Harbor International Symposium” に服部さんが招待され、渡辺さんと進めている研究を発表しました。

2021年12月24日お知らせ

クリスマス会を兼ねたプチ忘年会をオンラインで開催しました。

2021年12月13日お知らせ

荻田さん(東京大学杉村薫研究室で研究中)が日本生物物理学会「メカノバイオ討論会2021」でポスター発表し、学生発表賞を受賞しました!

2021年12月11日お知らせ

上村さんが淡路夢舞台で開催された新学術領域「発生時計と場の連携」班会議に参加して、 渡辺さんと服部さんの研究について口頭発表しました。

2021年12月8日お知らせ

荻田さん(東京大学杉村薫研究室で研究中)が The 51st NIPS International Symposium “Frontiers in Epithelial Cell Biology” でポスター発表しました。

2021年12月3日お知らせ

MBSJ2021(第44回日本日本分子生物学会@横浜)に、多数のメンバーが参加した様子を写真集に掲載しました。

2021年11月27日お知らせ

荻田さん(東京大学杉村薫研究室で研究中)が第59回日本生物物理学会年会で英語で口頭発表しました。

2021年11月26日お知らせ

有志がカールトン研の皆さんと一緒に、お昼に真如堂への散策する様子を写真集に掲載しました。

2021年11月21日お知らせ

上村さんが EMBO|EMBL Symposium “Metabolism Meets Epigenetics” に参加して、 水谷さんの研究について口頭発表しました。

2021年10月21日お知らせ

オンライン開催された “Neurogenetics of the Drosophila larva 2021” に、多数のメンバーが参加しました。

2021年9月16日受賞・実績

JDRC14(第14回日本ショウジョウバエ研究集会)オンライン大会において、3名のラボメンバーが森脇大五郎賞を頂きました!授賞式の様子を写真集に掲載しました。

2021年8月25日お知らせ

卒研生全員が生命科学研究科の大学院入試に合格しました!

2021年8月10日お知らせ

堀川高校自然科学部所属お二人が来訪された様子を写真集に掲載しました。

2021年7月29日お知らせ

2017年に Wild & Wise Program のメンバーとして短期滞在した Yi-Shan CHIEN イ・サンが来訪した様子を写真集に掲載いたしました。