田中暢明さん(北海道大学大学院理学研究院)が来訪され議論をしました。
上村さんがJSTさきがけ「生命力の二面性」領域のキックオフミーティングに出席して、挨拶と研究紹介をしました。
大山友子さん (McGill University, Department of Biology) が短期滞在のため研究室に参加されました。
上村さんが北海道大学大学院薬学研究院でセミナーをしました。
筑波大学生存ダイナミクス研究センター (TARA) で開催された Pierre Leopold-workshop に上村さんが招待されて発表しました。
服部さんが遺伝研研究会「クロマチン・細胞核構造の動的変換とゲノム機能制御」に招待されて発表しました。
JDRC16 (第16回日本ショウジョウバエ研究集会) @仙台に多数のメンバーが参加しました。水谷さんは森脇大五郎賞 2nd prize を受賞しました!!!
ランチ会をしました。今井さんのお祝い、古谷さんの歓迎会、そして訪ねてくれた修了生の下野耕平さんの海外出向の壮行会となりました。
上村さんが東北大学大学院生命科学研究科でセミナーをしました。
6 名の理学部生を迎えて研究体験プログラムが始まりました。
井村英輔さん (University of California Riverside) が来訪され、「昆虫ステロイドホルモン生合成阻害剤の機能的同定」との演題でセミナーをして頂きました。
服部さんが酵母研究会第94回講演会で、招待講演「野生のショウジョウバエ幼虫の成長に必須の役割を担う共生酵母の機能解析」をしました。
髙木 優さん(University of Lausanne)が来訪され、「嗅覚神経細胞の数の増加は嗅知覚・行動にどのように影響するのか?」との演題でセミナーをして頂きました。
上村さんが国立遺伝学研究所でセミナーをしました。タイトルは「Nutri-developmental biology: impacts of nutrition histories in juvenile stages on growth, organogenesis, and lifespan 栄養発生生物学:成長期の栄養履歴が個体成長、器官形成、寿命に与える影響」です。
服部さんと古谷さんが、学術変革領域研究 (A)「細胞運命コード」の班会議とキックオフミーティングに出席し、計画研究代表の服部さんが発表しました。
上村さんがセンター長を務める、生命科学研究科 附属生命情報解析教育センター(CeLiSIS)のホームページが公開されました。
テクノプロ・R&D社の古谷章悟(ふるたにしょうご)さんが、服部グループに参加しました。
第57回日本発生生物学会大会 JSDB2024 が京都市勧業館 みやこめっせで開催されました。
第17回エピジェネティク研究会年会での「セッション2 多様な生命活動におけるエピジェネティクス制御の役割」で服部さんが発表しました。
第25回生命科学研究科シンポジウムが開催され、碓井さんが発表しました。