2025年4月21日お知らせ

司さんが日本科学協会から笹川科学研究助成金を頂けることになりました。

2025年4月21日お知らせ

上村さんが望月敦史先生(医生物学研究所 数理生物学分野)のホストでセミナーをしました

2025年4月21日お知らせ

服部さんグループの新規ウェブサイトが公開されました

2025年4月15日お知らせ

上村さんの退職教授挨拶が、研究科広報誌「いぶき」第23号に掲載されました。

2025年4月9日お知らせ

送別会を開催しました。4月からそれぞれの新天地での活躍を祈っています。

2025年3月31日お知らせ

二股さん、長年に渡り本当にご苦労様でした。いつまでもご健康でいらっしゃることをお祈りしています。

2025年3月31日お知らせ

服部さん、上村さんが学内で異動します。これからもますますご活躍ください。

2025年3月31日お知らせ

水谷さん、林さん、栗生さん、新天地でのご活躍を心からお祈り申し上げます。

2025年3月19日お知らせ

細胞認識学分野が主催する、生命科学シンポジウム “Leaps to Footholds in the Clouds” と研究交流会 “Discovering our unforeseen connections” が開催されました。

2025年3月5日お知らせ

21st Biostudies Student Symposium (BSS) が開催され、林さんが、 oral session で優秀賞を受賞しました。おめでとうございます!

2025年2月17日お知らせ

服部さんが沼田英治先生と共に監修した Zoological Science の Special Issue “Environmental Adaptation in Animals” が発表されました。その特集号の中で、服部さんは総説 “Nutritional Adaptation and Microbes: Insights From Drosophila” を発表しています。

2025年1月11日お知らせ

京都大学内の神経科学関連分野の研究者が集う “KU neuroscience meeting 2025” が開催され、碓井さんと上村さんが口頭発表を、大林さんがポスター発表をしました。

2025年1月10日お知らせ

2025年1月10日 大山友子さん (McGill University, Department of Biology) の送別ランチ会を開催しました。次の滞在先での研究生活が実り多いものであることをお祈りします。

2024年12月16日お知らせ

修了生の Luo Shuangyu(羅 双鈺)さんが休暇の帰り道に京都に寄ってくれました。

2024年12月13日お知らせ

碓井さんが上原記念生命科学財団から研究助成金を頂けることになりました。

2024年12月9日お知らせ

修了生の小野寺孝興さん(生理学研究所)のセミナーを開催しました。

2024年12月2日お知らせ

生命科学研究科創立25周年記念式典において、上村さんが附属生命情報解析教育センター (CeLiSIS) の概要を紹介しました。

2024年11月11日お知らせ

Dr. Bernd Pulverer (Chief editor of EMBO Reports, Head of EMBO Press) をお招きして CeLiSIS セミナー “Connecting Open Science and Publishing” を開催しました。

2024年10月30日お知らせ

上村さんが理化学研究所(和光)でセミナーをしました。

2024年10月24日お知らせ

田中暢明さん(北海道大学大学院理学研究院)が来訪され議論をしました。